2. 【最新の一覧表】厚生年金の受給額を年齢別に確認

続いて、厚生年金の受給額を年齢別に紹介します。紹介する金額は国民年金を含んだ金額です。

2.1 60歳代

  • 60歳:9万6492円
  • 61歳:10万317円
  • 62歳:6万3244円
  • 63歳:6万5313円
  • 64歳:8万1700円
  • 65歳:14万5876円
  • 66歳:14万8285円
  • 67歳:14万9205円
  • 68歳:14万7862円
  • 69歳:14万5960円

2.2 70歳代

  • 70歳:14万4773円
  • 71歳:14万3521円
  • 72歳:14万2248円
  • 73歳:14万4251円
  • 74歳:14万7684円
  • 75歳:14万7455円
  • 76歳:14万7152円
  • 77歳:14万7070円
  • 78歳:14万9232円
  • 79歳:14万9883円

2.3 80歳代

  • 80歳:15万1580円
  • 81歳:15万3834円
  • 82歳:15万6103円
  • 83歳:15万8631円
  • 84歳:16万59円
  • 85歳:16万1684円
  • 86歳:16万1870円
  • 87歳:16万2514円
  • 88歳:16万3198円
  • 89歳:16万2841円

厚生年金の平均受給額は14万円~16万円台となっています。国民年金は満額の受給額が決まっている一方で、厚生年金は厚生年金保険に加入期間が長いほど、また加入中の報酬が高いほど受給額が高くなります。

老後生活における経済的な不安を軽減するうえで、長く厚生年金保険に加入して働くことは重要といえるでしょう。