2. 2025年4月分からの年金生活者支援給付金

年金生活者支援給付金の改定は、基本的に毎年度の年金支給額改定と同じタイミングで行われます。

具体的な増加率と支給額について解説をしていきます。

2.1 年金生活者支援給付金の増加率

2025年度の年金増額率は、実際の賃金改定率にマクロ経済スライドの調整率が加味されており、1.9%です。

しかし、年金生活者支援金給付など、低所得者を支えるための給付についてはマクロ経済スライドが適用されないため、調整のない増加率がそのまま適用されます。

結果として、2025年度の年金生活者支援給付金の増額率は2.7%となっています。

2.2 2025年4月分からの給付基準額

今回発表された、2025年4月分からの年金生活者支援給付金の基準額は、以下のとおりです。

※実際の給付金額は、受け取っている年金額や、遺族の数などにより異なる場合があります。

【老齢年金生活者支援給付金(月額)】

  • 基準額:5310円 → 5450円(140円増)※基準額

【障害年金生活者支援給付金(月額)】

  • 障害基礎年金1級:6638円 → 6813円(175円増)
  • 障害基礎年金2級:5310円 → 5450円(140円増)

【遺族年金生活者支援給付金(月額)】

  • 基準額:5310円 → 5450円(140円増)