1. 老後生活費の実態

総務省統計局の「家計調査報告」によると、65歳以上の無職夫婦世帯の消費支出の平均額は、月々約25万円です。この平均支出額の中で、食料費は29.1%、光熱費は8.9%、保険医療費は6.7%を占めています。今回は、この3つの費目について考えていきます。

1.1 食料費

家計調査報告によると、食料費は消費支出全体の29.1%を占め、最も大きな割合を占めています。さらに、食糧費は物価上昇の影響を大きく受けている費目であるとも言えます。

卵や牛乳、肉類など、日常的に口にしているものが、最近では以前と比べて大きく値上がりしているのではないでしょうか。

なお、2024年の前年比の食料費の物価上昇率は約4.3%です。