【富裕層】証券会社の元富裕層担当社員が見た「富裕層が大切にしている投資の考え方」3選 FP資格を保有するファイナンシャルアドバイザーが「富裕層のピラミッド」を解説 2025.02.14 16:10 公開 執筆者堀江 啓介 監修者安達 さやか copy URL 目次[開く] 1. 日本に「富裕層」は何世帯いるのか 1.1 富裕層の判断基準となる「純金融資産」の計算式について 1.2 マーケットの分類(世帯の純金融資産保有額) 1.3 日本に純金融資産5000万円以上の世帯…「準富裕層」は何世帯いるのか 2. 【富裕層が大切にしている投資の考え方・その1】目的や目標を掲げて投資をする 3. 【富裕層が大切にしている投資の考え方・その2】分散投資を心がける 4. 【富裕層が大切にしている投資の考え方・その3】情報収集を怠らない 5. まとめにかえて 参考資料 1.2 マーケットの分類(世帯の純金融資産保有額) 日本の富裕層「世帯数・保有資産規模」 出所:野村総合研究所「野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計」 超富裕層(5億円以上) 9.0万世帯/105兆円 富裕層(1億円以上5億円未満) 139.5万世帯/259兆円 準富裕層(5000万円以上1億円未満) 325.4万世帯/258兆円 アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満) 726.3万世帯/332兆円 マス層(3000万円未満) 4213.2万世帯/678兆円 1.3 日本に純金融資産5000万円以上の世帯…「準富裕層」は何世帯いるのか < 2 3 4 5 6 > 関連タグ #富裕層 #資産運用 #お金持ち #証券会社 注目コンテンツ 専門家に投資相談するならどこがベスト?初心者のための選びかた[PR] 40代におすすめの医療保険は?本当に必要な保障をプロが解説[PR] NISAの運用を専門家に相談するには?NGな相談先と賢い選びかた[PR]