2. 《厚労省最新データ》「厚生年金と国民年金」の平均受給月額は?

現在のシニアが受け取っている平均的な年金額はどれくらいでしょうか。

厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に確認していきます。

2.1 厚生年金の平均年金月額

【グラフ】厚生年金の月額(男女別の平均月額&1万円刻みで見る)

厚生年金の月額(平均と1万円刻み)

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

 

〈全体〉平均年金月額:14万6429円

  • 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万7200円

この金額には国民年金部分も含まれています。

厚生年金は、現役時代の収入や加入期間によって納めてきた金額が大きく異なるため、個々の状況によって受け取る金額が変わります。

2.2 国民年金(老齢基礎年金)の平均年金月額

【グラフ】国民年金の月額(男女別の平均月額&1万円刻みで見る)

国民年金の月額(平均と1万円刻み)

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

〈全体〉平均年金月額:5万7584円

  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

国民年金は、加入期間や保険料の納付状況によって金額が決まります。

物価変動や賃金変動に応じて年金額が改定されるため、年金額は毎年変動します。この厚生労働省のデータによると、厚生年金の平均月額は14万円台、国民年金は5万円台となっています。

今からでも、自分が将来どのくらい年金を受け取ることができるのかを確認しておきましょう。「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」を活用して知ることができますよ。