大人女性のみなさんの中には、パーカーに苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。
フードやハリ感のある素材で、上半身がもっさり太って見えることもしばしば。大人カジュアルファッションに憧れて購入しても、タンスの肥やしに…ということもあるかもしれません。
大人女性に向けてファッションテクニックなどを発信するYouTubeチャンネル「いろラボ −魔法の着こなし術−(@irolabo)」さんが2025年1月30日に動画「意外と嫌われるパーカーのお悩み解決!」を投稿。大人女性にとっての”難敵”を着こなすテクニックを紹介しています。
記事後半では月々のファッションにかける費用について解説します。
※投稿動画のスクリーンショットは【写真】ページをご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 似合わせのプロが「パーカー」のお悩み解決!だぼだぼパーカーを大人女性が着こなせる?
「いろラボ −魔法の着こなし術−」さんは、パーソナルカラー&骨格診断士で2000人以上の似合うファッションを診断し、著書「着るだけで綺麗に見える服がある -40代になったら骨格で服を選びなさい-」の執筆経験もある石田貴美さんが、大人女性に向けてファッションのコツを解説しています。
この日の課題はパーカー。大人女性がパーカーに苦手意識を持ちがちな理由について、5つの理由をあげました。
- 買っても実際に着てみると似合わないことが多い。
- 収納でかさばる。
- フードで気太りする。
- 洗濯すると乾きづらい。
- 合わせ方がわからない。
石田さん自身も「昔はパーカー買ってたんですけど徐々に買わなくなってきて、嫌いだなと思うところがいっぱいある」と本音を明かしました。
この日はアシスタントさんが用意してくれた、白のだぼだぼパーカーをおしゃれに着こなしていきます。とりあえず着てみると、「だぼだぼのものを着ているおしゃれな人には見えないよね」と苦笑い。このファッションを簡単なテクニックで垢抜けさせていきます。