3. 【日本vs欧米】欧米でやっと辿り着いたトイレで絶望を味わう
とにかくトイレに行きたい一心で探し続け、ついに公衆トイレを見つけることに成功!
しかし…!
トイレに入ろうとしたその時、目に入ってきたのは…。
「トイレ使用禁止」の文字。
やっとの思いで見つけたトイレでしたが、まさかの振り出しに戻ってしまいました。
もう心は折れて絶望感しかありませんが、それでもトイレ探しの旅を再びスタートさせなければいけません。
欧米ではこれほどトイレが見つからないとは、日本人にとっては衝撃ですよね。
そして同時に、日本の公衆トイレの多さを改めて感じるのではないでしょうか。
当たり前に過ごしている日本の環境が、とても恵まれていることが分かる投稿でした。
動画を見た人からは
- 「NYトイレなくて本当ずっとトイレ探してた」
- 「ヨーロッパ在住者です。公衆トイレは有料のうえに汚いです」
- 「トイレ事情は日本以外は勝てん」
- 「アムステルダムでは…公衆トイレを見た記憶が無い」
など、今回の投稿内容にうなずく声が寄せられていました。
ちなみに欧米の場合は公衆トイレを見つけても有料のことが多いので、コインをあらかじめ準備しておくのがおすすめです。
またカフェなどのトイレを借りる時は、店員さんから鍵をもらわなければならないこともあるので、覚えておきたいですね。
@lancul_jpさん、ありがとうございました。