1.2 女性の役職別平均賃金
- 部長級:52万1000円
- 課長級:43万800円
- 係長級:33万5900円
1.3 男女計の役職別平均賃金
- 部長級:59万6000円
- 課長級:49万800円
- 係長級:37万800円
いずれも、役職があがるほどに賃金が上昇しています。
なお、同調査における賃金は以下のように定義されています。
本概況に用いている「賃金」は、調査実施年6月分の所定内給与額の平均をいう。
「所定内給与額」とは、労働契約等であらかじめ定められている支給条件、算定方法により6月分として支給された現金給与額(きまって支給する現金給与額)のうち、超過労働給与額(①時間外勤務手当、②深夜勤務手当、③休日出勤手当、④宿日直手当、⑤交替手当として支給される給与をいう。)を差し引いた額で、所得税等を控除する前の額をいう。
例えば課長級の平均賃金は約50万円です。仮にボーナスが4ヶ月分の人の場合、年収で約800万円となるでしょう。
賃金だけを見ると「昇格」は魅力に思えますが、仕事の内容と見合っているかという視点もあるかと思います。
次章では、民間で行われたアンケート調査から、役職ごとのストレスに着目してみましょう。