不器用でも簡単にできる、そして賃貸OKなDIY動画やスッキリ収納術を投稿している「@yuu_kurashi_」さんが、「キッチンの小窓用ロールカーテン」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。

投稿された動画は執筆時点で約9万5000回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【100均DIY】小窓の高さにぴったりなロールカーテンで外からの視線をシャットアウト!

窓からの視線が気になる…そんなお悩み抱えていませんか?

ダイソーとセリアの商品を使ったDIY

出所:@yuu_kurashi_

換気や料理中の空気の入れ替えなどでつい開けてしまうキッチンの小窓。

でも、窓からの視線が気になる、カーテンをつけたいけどちょうどいい長さがない…なんてことも。

そこで今回は、キッチンの小窓の高さにぴったりなカフェ風ロールカーテンを作る動画です。

動画を紹介してくれているのは、さまざまなカンタンDIY動画を投稿する@yuu_kurashiさん。

今回のDIYでは、100円均一ショップで揃う以下のアイテムを使用します。

  • 端切れ布(ダイソー)
  • 突っ張り棒(ダイソー)
  • 木の棒(長さ45cm)(ダイソー)
  • 布用両面テープ(ダイソー)
  • 綾テープ(セリア)

いったいどのように作るのか、早速見てみましょう。