1.2 【所得割が非課税】

  • 35万円×(本人・同一生計配偶者・扶養親族の合計人数)+42万円以下(同一生計配偶者又は扶養親族がいる場合)
  • 45万円以下(同一生計配偶者及び扶養親族がいない場合)

住民税非課税の条件「所得割が非課税」のケース

【画像】住民税非課税の条件とは?

出所:東京都主税局「個人住民税」

横浜市の場合、住民税がかからない世帯は以下のとおりです。

1.3 【均等割・所得割ともに非課税となる人】

  • 生活保護法により生活扶助を受けている
  • 障害者、未成年者、寡婦又はひとり親で、前年の合計所得金額が135万円以下

1.4 【均等割が非課税となる人】

  • 扶養家族のない人:前年の合計所得金額が35万円+10万円以下
  • 扶養家族のある人:前年の合計所得金額が「35万円×(本人+同一生計配偶者+扶養親族数)+10万円+21万円」以下

1.5 【所得割が非課税となる人】

  • 扶養家族のない人:前年の総所得金額等が35万円+10万円以下
  • 扶養家族のある人:前年の総所得金額等が「35万円×(本人+同一生計配偶者+扶養親族数)+10万円+32万円」以下

自治体によって、住民税非課税世帯の基準は異なることがあります。詳細は、居住地の自治体窓口で相談してみてください。