4. 投資中級者が意識したい2つの考え方とは
ー では中級者が投資をするうえで意識しておきたことはありますか
意識してもらいたい考え方は2点あります。
4.1 今運用してうまくいっているものを大事にすること
投資経験を積むと、新しい投資戦略に目移りしがちです。しかし既に安定したリターンを得ている投資を続けることも大切です。
過去の実績を振り返り、自分の運用方法が適しているかを見直すことで、長期的に安定した資産形成につながります。
4.2 運用はゼロかイチかではない。組み合わせの重要性
投資を考える際に、「投資信託Aか投資信託Bか、どちらかを選ぶべき」と考えてしまう人も多いですが、実際には組み合わせて運用することが重要です。
また、リスク許容度や投資目的に応じて、どの資産をどの割合で組み込むかを調整することも重要です。単一の投資商品に集中しすぎず、バランスの取れた資産配分を意識しましょう。
また、必要に応じてリバランスを行うことで、リスクの管理をしながら資産を成長させることが可能です。