2. 【2年目を迎えた新NISA】投資の運用益が非課税に《NISAってどんなしくみ?》
NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)は、2014年に始まった税制優遇制度です。2024年には制度が大幅に拡充した「新しいNISA(新NISA)」となりました。
NISA最大の強みは投資で得た利益(譲渡益や配当金等)(※1)に税金がかからない点です。通常の証券口座(特定口座や一般口座)で得た利益には約20%(※2)の税金がかかりますが、NISA口座ではこれが非課税となります。
NISA口座は一人一口座しか開設できませんが、金融機関の変更は年単位で可能です。最低購入金額や取扱商品のラインナップは金融機関により異なります。ご自身の投資スタイルに合った証券会社や銀行を選びましょう。
※1:売却益、配当/分配金
※2:所得税15.315%+住民税5%=20.315%