3. 【日本3年目】ついに日本に馴染み「適量」を知りました

いよいよ日本3年目の香水の付け方です。

サングラスはもちろん無し、そして香水は…

日本3年目。1年目との差は歴然!

投稿画像

出所:@lancul_jp

なんと体ではなく、空中に向けてワンプッシュ!

そして、広がった香水をくぐるようにして香りを軽く全身にまとうと、最後に日本語で「うん」とうなずいて終了です…!

香水の付け方だけでなく、発する言葉まで自然と日本語が出てくるところに、3年目の貫禄を感じますね。

香水の付け方ひとつ取っても文化の違いが大きいようです。

日本にいると、なかなか香水が減らないかもしれませんね!

コメント欄では

「一年目すごいwww」
「うん!ほのかに香るくらいがいちばん格好良いよ!」
「香水なくならないなー。と思ってたらあの量は外国人向けに作ってたのね」
「日本人だけど未だに2年目のやり方してます……www」

など、1年目の付け方に対する驚きや、日本人でももっと付けている人もいるという声が集まっていました。

本記事では紹介しきれないコンテンツは、動画にて全編ノーカットでお楽しみください!

@lancul_jpさん、ありがとうございました!