2. 【日本2年目】香水の付け方に少しずつ変化が
来日1年以上になると、日本での香水との付き合い方を少し考え始めるのでしょうか。
1年目と比べると、グッと使用量が減っていることが分かります。
日本2年目の香水の付け方を見てみると…。
まずはサングラスをかけなくなっています。
海外と比べて、日本は街でサングラスをかけている人が少ないせいでしょうか。
そして肝心の香水は、首の左右に1プッシュずつ、そして手首にもかけたあと、両手首をこするようにしながら再度首にもなじませて終了です。
1年目の付け方を見た後では、なんだか物足りない気もしますね!
外国人にとってはこれまで、香水=全身に浴びるもの、という認識だったのが、日本の文化を知っていくなかで「あれ、日本ではこんなに香水をつけていたら香りが強すぎるのかな?」と感じるようになるのかもしれません。
香水を付け終わったあとのこの表情!
「このくらい控えめで十分なんだよ」と、分かっていることを誇らしく感じているようです。