4. 《3000万円が目標》60歳までの積立投資シミュレーション結果も紹介
金融庁の「つみたてシミュレーター」を用いて、「3000万円」を最終目標とした積立投資のシミュレーション結果を見てみましょう。
4.1 シミュレーションの前提条件
- 目標:60歳で3000万円到達
- 想定:年率4%で運用できたケース
4.2 投資開始年齢:投資期間・月々の積立額
- 30歳:30年・4万3225円
- 35歳:25年・5万8351円
- 40歳:20年・8万1794円
- 45歳:15年・12万1906円
60歳までに3000万円を目指す場合、30歳からスタートするのに必要な月々の積立額は4万円台となっていますが、45歳からはじめるには月々12万円台となります。
積立投資は、時間を味方につけるのがポイントです。運用期間が長いほど、複利のメリットを生かしながら雪だるま式に資産が増えることが期待できます。
5. まとめにかえて
今回は60歳代・70歳代世帯の貯蓄事情を眺めた後、積立投資での資産づくりについても触れていきました。
預貯金とは異なり、資産運用にはリスクが伴います。分散投資を心がけながら、ご自身のリスク許容度に合う運用スタイルを見つけていけたら良いですね。
ご自身のペースで、無理なく、そしてできるだけ早めにスタートするのがおすすめです。
参考資料
LIMO編集部