最近のシニアは60歳代といっても、お元気で気力に満ちた方が多く、経験を活かして新しい仕事に就かれる人も多い印象です。
一方、勤めを十分に果たし、60歳代半ばで会社をリタイアし、第二の人生をスタートする方もいらっしゃいます。趣味や旅行を楽しむ方もいれば、ボランティアとして地域社会で活躍される方もおり、ひとことに「第二の人生」と言っても、さまざまな人生の歩み方があるように見受けられます。
退職という大きな節目を迎え、新しく何かをスタートするときは、せめてお金の心配なしにチャレンジしていきたいものですね。
そこで今回は、60歳代のお金事情を探るべく、60歳代の貯蓄額、老後生活を支える年金額について確認してみます。現在のシニアが受け取っている年金額を確認して、老後の生活を考えるきっかけにしていただければ幸いです。