6. 3万円給付金の申請方法
最後に、3万円給付金の申請方法をお伝えします。
自治体によって申請時期や申請方法が異なりますので、必ず自治体のホームページで確認してください。ここでは、大まかな流れをご紹介します。
6.1 <自治体が課税情報と振込口座を把握している場合>
- 支給のお知らせが届く
- 申請の手続きは不要
- お知らせに記載されている支給時期に給付金が振り込まれる
6.2 <自治体が課税情報と振込口座を把握していない場合>
- 確認書または申請書が届く
- 期限までに必要事項を記入し提出書類とともに返送する
- 書類審査後、不備がなければ給付金が振り込まれる
確認書、申請書ともに申請の期限が設定されているので、提出書類を確認して忘れずに申請しましょう。
※申請期限や手続き方法などは、自治体によって異なります。LIMOでは、個別の相談・お問い合わせにはお答えできません。
参考資料
- 内閣府「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」について
- 内閣府「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた 総合経済対策 政策ファイル」
- 個人住民税|暮らしと税金|東京都主税局
- 令和6年度いたばし生活支援臨時給付金(3万円給付金・こども加算)のご案内|板橋区公式ホームページ
- 厚生労働省「級地区分(平成30年10月1日版)」
- 厚生労働省「令和5年国民生活基礎調査」
- 食品値上げ2025年 見通しは? “春にかけ値上げラッシュ常態化” 2024年と比べどうなる | NHK
- 厚生労働省「級地区分(平成30年10月1日版)」
石倉 博子