3. 利用する前に知っておきたい「iDeCoの注意点」
iDeCoを利用する際に知っておきたい注意点として、まず挙げられるのが「原則60歳まで引き出せない」点です。
iDeCoは「老後の資産形成」を目的とした制度であるため、60歳になるまで途中解約や引き出しは原則として認められていません。
また、iDeCoは資産運用によって老後資金を増やす仕組みであるため、投資リスクを伴います。
つまり、資産が増加する可能性がある一方で、運用状況によっては資産が減少するリスクもあるのです。
さらに、加入時や運用時には手数料が発生する点にも注意が必要です。
とはいえ、以上の注意点を踏まえつつも、税制優遇などのメリットは大きく、長期的に運用することでリスクを分散し、複利効果を活用することが可能です。
iDeCoを利用する際は、メリットとデメリットを十分に理解したうえで、計画的に活用することをおすすめします。
4. 令和7年度税制改正の大綱にて「iDeCo」の拡充が決定に
本記事では、「iDeCoとは何か」という概要と共に、メリットや注意点などについて紹介していきました。
iDeCoは老後資産形成において非常に大きなメリットがあり、政府は老後の資産形成をより促進するために「iDeCoの掛金上限の引き上げ」を決定しました。
この拡充の決定により、iDeCoの制度の恩恵をより受けやすくなると期待されています。
上記のような拡充もふまえ、2025年からiDeCoの利用を始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- 財務省「令和7年度税制改正の大綱の概要」
- iDeCo公式サイト「iDeCo(イデコ)の特徴」
- iDeCo公式サイト「iDeCo(イデコ)のメリット」
- iDeCo公式サイト「iDeCo(イデコ)の加入資格・掛金・受取方法等」
- 厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」
- 総務省「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」
和田 直子