1.2 【貯蓄額一覧表】
- 金融資産非保有:20.8%
- 100万円未満:5.4%
- 100~200万円未満:4.9%
- 200~300万円未満:3.4%
- 300~400万円未満:3.7%
- 400~500万円未満:2.3%
- 500~700万円未満:4.9%
- 700~1000万円未満:6.4%
- 1000~1500万円未満:10.2%
- 1500~2000万円未満:6.6%
- 2000~3000万円未満:8.9%
- 3000万円以上:19%
- 無回答:3.5%
70歳代の二人以上世帯において貯蓄額の平均は1923万円。そして、貯蓄が3000万円以上ある世帯は全体の19.0%であることがわかりました。
前年調査では19.7%だったので、若干下がっているようです。
なお、より実態を表しやすいとされる「貯蓄の中央値」は800万円。「貯蓄が全くない世帯」が20.8%、「貯蓄100万円未満の世帯」も5.4%も存在していることから、生活が苦しい世帯も少なくないことがうかがえます。
※貯蓄額には、日常的な出し入れ・引落しに備えている普通預金残高は含まれません。
続いて、先日公表された「2025年度の年金額」も見ていきましょう。