3. 来年度はどうなる?年金額は毎年度改定「2024年度は2.7%増額」
公的年金は、加入者の状況により受給額に差が出るほか、毎年見直しが行われます。
一例として、2024年度(令和6年度)の年金額例は以下のとおりです。
3.1 2024年度:年金額例(国民年金と厚生年金)をチェック
- 国民年金(満額):6万8000円(+1750円)
- 厚生年金※:23万483円(+6001円)
※平均的な収入(賞与含む月額換算で平均標準報酬43万9000円)で40年間勤務した場合、受け取る「老齢厚生年金」と「老齢基礎年金(満額)2人分」の合計です。
2024年度は物価高の影響で年金が増額されたものの、マクロ経済スライドの調整により、実質的には受給額が目減りしました。
来年度の年金額については未確定ですが、調整が行われるため、物価上昇を見越した老後資金の準備が重要です。