1.2 どこが違う?新NISA制度と旧NISA制度を比較
NISA制度の新旧比較「どこが違う?」
![NISA制度の新旧比較](https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/870wm/img_cd7e4763550335dce0759aa351764cc0210898.jpg)
出所:日本証券業協会・投資信託協会・全国証券取引所協議会「2024年以降の新しいNISAについて~抜本的拡充・恒久化後の制度利活用に向けて~」令和5(2023)年6月
2024年1月にスタートした「新NISA(正式名称:新しいNISA)」では、「成長投資枠(※1)」と「つみたて投資枠(※2)」を併用することができるようになりました。
さらに、年間の投資枠が拡大し、使い残しの枠を再利用できる仕組みも導入されました。
非課税期間や投資期間も無期限となり、口座開設期間は恒久化され、より利用しやすい制度へと進化しています。
次に、「新NISA」の重要なポイントを整理していきます。
※1:成長投資枠:一般NISAの後継
※2:つみたて投資枠:つみたてNISAの後継