4. まとめにかえて

ここまで60歳代・70歳代の二人以上世帯の貯蓄事情を眺めながら、平均・中央値や、貯蓄3000万円超世帯の割合などを確認しました。

現代シニアの貯蓄事情を参考に、働く世代は老後資金の対策を早くから考えていく必要があります。

日本政府としても「貯蓄から投資へ」を長年のテーマとして掲げており、NISAやiDeCoといった制度拡充を行ってきました。

以前よりも資産運用の選択肢は広がっていますので、まずは情報収集からはじめるといいでしょう。

4.1 【60歳代・二人以上世帯の貯蓄一覧表】貯蓄額ごとの世帯割合

  • 金融資産非保有:20.5%
  • 100万円未満:6.5%
  • 100~200万円未満: 5.3%
  • 200~300万円未満: 3.7%
  • 300~400万円未満:3.1%
  • 400~500万円未満:3.1%
  • 500~700万円未満:6.3%
  • 700~1000万円未満:5.3%
  • 1000~1500万円未満:8.9%
  • 1500~2000万円未満:5.8%
  • 2000~3000万円未満:8.0%
  • 3000万円以上:20.0%

4.2 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄一覧表】貯蓄額ごとの世帯割合

  • 金融資産非保有:20.8%
  • 100万円未満:5.4%
  • 100~200万円未満:4.9%
  • 200~300万円未満:3.4%
  • 300~400万円未満:3.7%
  • 400~500万円未満:2.3%
  • 500~700万円未満:4.9%
  • 700~1000万円未満:6.4%
  • 1000~1500万円未満:10.2%
  • 1500~2000万円未満:6.6%
  • 2000~3000万円未満:8.9%
  • 3000万円以上:19.0%

参考資料

入慶田本 朝飛