3. 【65歳以上の夫婦のみ無職世帯】老後の平均的な家計収支は?

総務省「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、65歳以上の夫婦のみの無職世帯の家計収支は以下のとおりです。

3.1 「65歳以上の夫婦のみ無職世帯」の家計収支を確認

65歳以上の夫婦のみの無職世帯(夫婦高齢者無職世帯)の家計収支

65歳以上の夫婦のみの無職世帯(夫婦高齢者無職世帯)の家計収支

出所:総務省「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」

  • 実収入:24万4580円
    :うち社会保障給付(主に公的年金):21万8441円
  • 非消費支出:3万1538円
  • 消費支出:25万959円

1ヶ月の家計収支:▲3万7916円

平均的なシニア夫婦世帯では、1か月あたりの家計収支が3万7916円の赤字となっており、年金収入だけで生活費を完全に賄える高齢世帯は、多数派ではないと推測されます。  

現在、円安や物価上昇が世代を問わず家計に影響を及ぼしており、特に年金世帯や低所得世帯には厳しい状況が続いています。

これまでに支給された各種給付金などの支援策は、一時的な効果しかもたらさず、抜本的な解決には至っていないことが多いため、それら支援が「焼け石に水」に終わる場合も少なくありません。  

現役世代にとっては、将来のインフレリスクを視野に入れながら、資産形成を長期的に計画・実行していくことが重要と言えるでしょう。

4. まとめにかえて

ここまで70歳代のお金事情「貯蓄額・年金額・生活費」について確認しました。

自身の老後を想像し、安定した老後が過ごせそうと感じた方、お金が足りないと感じた方、様々いらっしゃると思います。

老後までにいくら必要かは生活水準によって異なるので、まずは老後に毎月どのくらいのお金があれば足りるのかを考えてみましょう。

そこから退職から寿命までに必要な金額を計算し、そのお金をどうやって貯めていくか、出来るだけ早めの対策を打っていきましょう。

参考資料

宗形 佑香里