2. 国民の平均所得額は減っているが…日本で富裕層は増えている?
厚生労働省の「国民生活基礎調査」によると、2002年の平均所得額は602万円、中央値は485万円でした。
これに対し、2023年は平均が524万000円、中央値が405万円となっています。
やはり、この20年程度で経済状況の変化のせいか、所得が減少していることがわかります。
このように日本人の全体的な所得は停滞している一方で、下記のように富裕層の資産は順調に伸びているのが現状です。
2.1 「富裕層」と「超富裕層」世帯が保有する資産総額の推移
- 2015年:272兆円
- 2017年:299兆円
- 2019年:333兆円
- 2021年:364兆円