3. 【金融のプロが語る】富裕層の共通点3つとは

ここからは、私が元金融機関で働いていた経験をもとに、富裕層に共通する3つの特徴についてお話ししたいと思います。

3.1 共通点1:富裕層の考え方は「戦略的」

富裕層の方は、資産管理に非常に慎重で計画的です。  

たとえば、投資先を選ぶ際には、リスクを分散するためにさまざまな視点から検討を重ねます。

今年から新NISAが始まりましたが、中には「米国株を買い続けている」という方もいるでしょう。  

しかし、資産運用を安定させるには、ポートフォリオをバランスよく組むことが重要であり、株式だけに偏るのではなく、債券や不動産なども取り入れて、リスクを分散させる必要があります。  

この機会に、自分のポートフォリオを見直して、適切にリスク分散ができているか確認してみてはいかがでしょうか。

3.2 共通点2:富裕層は「頼れる専門家」を味方にしている

日本の富裕層の中でも特に事業オーナーが多いのが特徴で、金融資産が1〜5億円の層では、およそ3分の1が起業家というデータもあります。  

彼らは金融機関や税理士、ファイナンシャルプランナーなど、さまざまな専門家に相談することが一般的です。

インターネット上の情報も便利ですが、「その道のプロ」にアドバイスを求めることで、より効率的に資産を形成する近道が見つかることも多いです。  

専門家の意見を取り入れることで、より良い判断を下し、成功への可能性を高められるでしょう。