物価の上昇が続く中で、家計の負担が大きくなり、将来のお金の不安を抱える方も多いのではないでしょうか。  

筆者は、個人向けの資産運用アドバイザーとして日々お客様と向き合っていますが、その中でも特に多いご相談が「新NISAについて教えてほしい」というものです。  

新NISAについては、「必ずお金が増えるの?」と期待する人もいれば、「投資は損をするかもしれないから怖い」と不安に感じている人もいます。  

今回の記事では、そんな新NISAの仕組みについてわかりやすく解説し、積み立てを続けた場合の資産がどのように増えるのか、シミュレーションも交えてご紹介します。 

1. 新NISA制度とは?

2024年1月から、新しいNISA制度が始まりました。

ここではまず、旧NISA制度と新NISA制度の概要をおさらいしておきましょう。

1.1 旧NISA:「一般NISA」と「つみたてNISA」

旧NISA制度は、下記のように「一般NISA」と「つみたてNISA」に分かれていました。

2023年までのNISA

2023年までのNISA

出所:金融庁「NISAを知る」をもとにLIMO編集部作成

旧NISAの「一般NISA」

  • 年間非課税枠:120万円
  • 非課税保有期間:5年間
  • 投資可能商品:上場株式、投資信託等

旧NISAの「つみたてNISA」

  • 年間非課税枠:40万円
  • 非課税保有期間:20年間
  • 投資可能商品:投資信託やETF