4. 国民年金の一覧表「60歳代・70歳代・80歳代」の平均年金月額
国民年金(基礎年金)は、日本に住む20〜60歳未満のすべての人が原則として加入する必要があります。
年金保険料は全員一律(※1)です。
保険料を480月(40年間)すべて納付すると、老後に国民年金の満額(※2)を受給できます。
※1 国民年金保険料:1万6980円(2024年度月額)
※2 国民年金の満額:6万8000円(2024年度月額)
厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、国民年金の平均受給額を1歳刻みで確認していきましょう。
4.1 【60歳代】国民年金の平均月額一覧
- 60歳:国民年金4万2616円
- 61歳:国民年金4万420円
- 62歳:国民年金4万2513円
- 63歳:国民年金4万3711円
- 64歳:国民年金4万4352円
- 65歳:国民年金5万8070円
- 66歳:国民年金5万8012円
- 67歳:国民年金5万7924円
- 68歳:国民年金5万7722円
- 69歳:国民年金5万7515円
4.2 【70歳代】国民年金の平均月額一覧
- 70歳:国民年金5万7320円
- 71歳:国民年金5万7294円
- 72歳:国民年金5万7092円
- 73歳:国民年金5万6945円
- 74歳:国民年金5万6852円
- 75歳:国民年金5万6659円
- 76歳:国民年金5万6453円
- 77歳:国民年金5万6017円
- 78歳:国民年金5万5981円
- 79歳:国民年金5万5652円