4. 資産形成で重要なのは「分散」

資産形成のキーワード

困る女性の写真

miya227/shutterstock.com

最近では貯蓄だけでなく、資産運用を取り入れる家庭が増えてきており、NISAやiDeCoなどの制度も身近になったことから、まずは始めてみたという方も多いでしょう。

しかし、実際に相談を受けると、運用を始めた理由が「なんとなく」と答える方が圧倒的に多いです。

たとえば、教育費を貯めたいという方に「なぜ教育費を貯めようと思ったのですか?」と尋ねると、「子どもに迷惑をかけさせたくないから」と答える方が多数です。

しかし、教育費をしっかり貯めても、老後資金が全く手つかずの家庭も少なくありません。

老後資金は、教育費とは違ってローンを組むことができないため、早期からの備えが必要です。

大事なのは、「貯蓄・運用の目的」を明確にすることです。

その目的を達成するためには、どのようにお金を貯め、運用するかを見直すことが重要です。

つまり、目先の目標だけでなく、「ライフプラン全体を考慮して資産を計画的に分けていくこと」が求められます。

貯蓄の目的は「教育費」のような一極集中ではなく、「老後資金」や「住宅ローンの繰り上げ返済」など、複数に分散して計画的に備えることが鍵と言えるでしょう。

5. 資産形成のキーワードは「分散」

最近では、単純な貯蓄だけでなく、資産運用を取り入れている家庭もあるでしょう。

例えばNISAやiDeCoなど、小額からでも投資ができる方法として注目されています。

毎月の積立が可能で、税金面でも優遇されている部分があるため効率的にお金を増やしたいと考えている人には、適切な選択肢のひとつでしょう。

ただ、これらの投資信託を使った運用は、元本保証のないものが基本です。

増えるからと持っているお金をすべて投資してしまうと、暴落が起きたときにご自身の資産がすべて返ってこないリスクが潜んでいます。

そのため、ポイントとなるのは分散。リスクのない貯金と効率的に増える運用を活かし、バランスよく長期貯金ができると安心ですよね。

人によって適した運用方法はさまざまです。この機会に、ぜひ一度ご自身に合った方法をチェックしてみてはいかがでしょうか。

参考資料