政府は、2024年12月に健康保険証を「マイナ保険証」に一本化することを決定しました。
従来の健康保険証の新規発行が停止され、現在お使いの健康保険証も今年12月2日から1年後、または次回の有効期限までしか利用できません。
しかし、現状ではマイナンバーカードやマイナ保険証に対して抵抗のある方も多いというのが現状です。
当記事では、マイナ保険証の導入によるメリット・デメリットやマイナンバーカードをまだ作っていない方向けの対応についてまとめましたので、参考にしてください。
1. マイナ保険証の導入状況は?
2024年も残すところあと3ヶ月あまりですが、今年度末にはもう従来の健康保険証の新規発行は停止されます。使えなくなるのはまだ先とはいえ、話についていけないという方も多いのではないでしょうか。
それもそのはず、マイナ保険証の普及状況はまだまだ「一本化しても大丈夫」という状態には追いついていません。デジタル庁の調査によると、マイナ保険証を利用している人の割合はわずか12.43%に留まります。(2024年8月時点)
マイナ保険証が十分に普及できていない状態で一本化を図ったとしても、抵抗があるのは当然のことでしょう。
まずは「マイナ保険証ってどういうもの?」という疑問を持っている方に向けて、メリット・デメリットを紹介していきます。