シリーズでお伝えしている「企業年収給与研究」。最新の有価証券報告書をもとに注目企業の従業員の年収・給与や従業員数を見ていきましょう。今回は日本を代表するメガバンクである三井住友銀行です。

三井住友銀行の平均年間給与はいくらか

三井住友銀行(提出会社)の2018年3月31日時点での平均年間給与は810.5万円と800万円を超えています。また、従業員の平均年齢は37歳4か月なっており40歳を下回っています。平均勤続年数は13年1か月となっています。

ただし、今回の場合は三井住友銀行(提出会社)のデータを示したものであり、三井住友フィナンシャルグループの数値ではありません。

三井住友銀行の従業員数は何人か

有価証券報告書の提出会社(単体)の従業員数は2018年3月31日時点で2万9192名。事業セグメントごとの内訳は以下の通りです。

  • ホールセール部門:5405名
  • リテール部門:1万5003名
  • 国際部門:4710名
  • 市場部門:538名
  • 本社管理部門:3536名

また、三井住友銀行の連結従業員数は4万58名となっています。連結でのセグメントごとの従業員の内訳は以下の通りです。

  • ホールセール部門:5762名
  • リテール部門:1万5463名
  • 国際部門:9302名
  • 市場部門:538名
  • 本社管理部門:8993名

過去5年間の業績推移

三井住友銀行(連結)の業績推移についても見ておきましょう。

まず、連結経常収益ですが、過去5年をみるとレンジ内での動きが続いています。2014年3月期に連結経常収益が3兆1060億円であったものが、2018年3月期には3兆1171億円となっています。

連結経常利益については、連結経常収益の傾向とは異なり、減少傾向となっています。2014年3月期には1兆2987億円の水準であったものが、2018年3月期には9327億円にまで減少しています。

親会社株主に帰属する当期純利益も連結経常利益と同様に減少傾向といえるでしょう。2014年3月期には7857億円あったものが、2018年3月期には6276億円にまで減少しています。

他のメガバンクやフィナンシャルグループの給与水準はどうか

3大メガバンクの給与水準も気になる方はいるのではないでしょうか。

また、フィナンシャルグループと銀行の給与の差の違いもあります。ホールディングスカンパニーとその傘下にある会社との違いです。基本的にはホールディングスカンパニーには出向社員で構成されていることもありますが、個別FGで確認しておくのもよいかもしれません。

【注意点】有価証券報告書における年間平均給与及び従業員数、勤続年数について

従業員数は、社外への出向者を除き、社外から受け入れた出向者を含んむ。また、海外の現地採用者を含み、嘱託、臨時従業員は含んでいない。

【ご参考】有価証券報告書とは

日本証券業協会によれば、有価証券報告書は「金融商品取引法に基づいて上場会社が事業年度ごとに作成する会社内容の開示資料です。株式を上場している会社は、各事業年度終了後、3か月以内に財務局長および上場証券取引所に有価証券報告書の提出が義務付けられています」とされています。

LIMO編集部