5. 老後に向けて今からできることを考えよう

今回は日本の年金制度と最新の厚生年金と国民年金の受給額について確認してきました。

ご自身が将来どのくらい年金を受け取れるのかは「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で把握しておくことが大切です。

老後資金をしっかりと準備することを考えた場合、年金を増やす以外にも方法はあります。

それは、老後までの期間を使って、自分でコツコツ資産形成をしていくということです。少額の積み立てでも長い期間継続できれば資産は大きくなります。

今ではNISAやiDeCoなど少額からできる税制優遇制度もあり、老後の資産づくりとして選ばれる方も増えています。

資産運用になりますので、リスクは伴いますがポイントを押さえれば積み立てた金額よりも資産が大きくなる可能性があります。気になるという方は、どのような制度なのか一度確認してみるといいでしょう。

老後お金に困らないために、今できることから始めてみてはいかがでしょうか。

参考資料

矢武 ひかる