2.2 【二人以上世帯】30歳代~60歳代の平均貯蓄額と中央値

次に、金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯](令和5年)」から、二人以上世帯の30歳代~60歳代の平均貯蓄額と中央値を見ていきましょう。

二人以上世帯の30歳代~60歳代の平均貯蓄額と中央値

二人以上世帯の30歳代~60歳代の平均貯蓄額と中央値

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯](令和5年)」を参考に筆者作成

【二人以上世帯30歳代~60歳代の平均貯蓄額】

  • 30歳代:601万円
  • 40歳代:889万円
  • 50歳代:1147万円
  • 60歳代:2026万円

【二人以上世帯30歳代~60歳代の中央値】

  • 30歳代:150万円
  • 40歳代:220万円
  • 50歳代:300万円
  • 60歳代:700万円

中央値とは、データ数字を小さい順に並び変えたときの真ん中に位置する数字です。

貯蓄額では、中央値のほうが極端な値の影響を受けづらく、実際の貯蓄額に近い数値とされています。

平均貯蓄額は、貯蓄ゼロや貯蓄3000万円以上など極端な数値の影響を受けていて、実際の状況を反映しない場合があります。

今回の二人以上世帯のデータでは、60歳代の平均貯蓄額と中央値は夫婦2人分の退職金を受け取った可能性もあり、60歳代の平均貯蓄額が大きくなっています。