3. 【厚生年金】月額「15万円」もらえる人の平均年収はいくら?
ここまで、国民年金・厚生年金の平均月額や受給額における個人差を確認してきました。特に厚生年金は現役時代の収入や加入期間により個人差が大きくでるケースがります。
では、現時時代の収入がいくらで何年働けば、厚生年金「月額15万円(※国民年金部分を含む)」もらえるのでしょうか。
3.1 厚生年金の受給額の計算方法
厚生年金の受給額は、「2003年3月以前」と「2003年4月以降」で計算方法が異なります。
- 2003年3月以前の加入期間:平均標準報酬月額 ×(7.125/1000)× 2003年3月以前の加入月数
- 2003年4月以降の加入期間:平均標準報酬額 ×(5.481/1000)× 2003年4月以降の加入月数
本章では、2003年4月以降に加入した前提として、年金月額15万円の人の現役時代の年収目安を計算していきます。
3.2 年金月額「15万円」もらえる人の平均年収を算出
- 国民年金受給額(満額):81万6000円
- 厚生年金加入期間:40年間
平均標準報酬月額の計算方法は下記のとおりです。
年額である180万円から国民年金部分の81万6000円を差し引くと、98万4000円が厚生年金の単体部分となります。
ここから、平均標準報酬額を算出していきます。
- 平均標準報酬額×5.481/1000×480カ月(40年間)=98万4000円(1年間の国民年金を差し引いた厚生年金の受給額)
- 平均標準報酬額=約37万円
上記の計算式から、40年間の平均月収が約37万円、年収に換算すると「約440万円」で40年間勤務すれば、厚生年金として「月額15万円」を受給できることとなります。
ちなみに、厚生年金「月額20万円」の人の現時時代の年収を同計算方法で算出すると「約720万円」となります。
40年間の平均なので、若い時からこの水準に達するのは難しいと感じた方も多いのではないでしょうか。