4.2 国民年金の受給額ごとの人数
国民年金の受給額も見ていきましょう。
- 1万円未満:6万5660人
- 1万円以上~2万円未満:27万4330人
- 2万円以上~3万円未満:88万1065人
- 3万円以上~4万円未満:266万1520人
- 4万円以上~5万円未満:465万5774人
- 5万円以上~6万円未満:824万6178人
- 6万円以上~7万円未満:1484万7491人
- 7万円以上~:178万3609人
5. FPからの提案「まずは家計の見直しを」
ここまで「年金生活者支援給付金」や年金の受給額について解説してきました。
給付金は申請しないと受け取れないので、対象の方は忘れずに申請しましょう。もし期限に遅れると、支給額が減ってしまうのでその点も気をつけてください。
ただ、給付金の金額はそれほど大きくはありません。今後も社会保険料の増加などを考えると、年金だけで安心して暮らすのは難しいでしょう。
だからこそ、これからは自分で老後の資金を準備していく必要があります。政府もそのために「iDeCo」や「NISA」といった税制優遇のある制度を用意して、自助努力を促しています。
ただ、iDeCoやNISAは投資なので、必ずしもお金が増えるわけではありません。投資にはリターンがある分、リスクもあります。人気があるからといって飛びつくのは危険で、自分に合った制度なのか、ちゃんと続けられるのかをしっかり確認してから始めることが大事です。
さらに、投資を始めるなら、まずは自分の収支を把握することが必要です。
どれくらい余裕があるのかが分からないまま投資を始めると、続けられなくなってしまうこともあります。
意外なところで無駄遣いを見つけることもあるので、まずは家計を見直してみましょう。
今は家計簿だけじゃなくて、スマホのアプリで簡単に収支管理ができるツールもたくさんあります。自分に合った方法で、無理なく続けられる額から始めてみてはいかがでしょうか。