2. 高齢者世帯の所得はいくら?

高齢者世帯の稼働所得は79万7000円となっており、月額に換算すると約6万6000円です。

続いて、2024年度の年金支給額はいくらになっているか、見ていきましょう。

2.1 2024年度は2.7%の年金増額。国民年金の満額受給額「6万8000円」

  • 国民年金(老齢基礎年金):6万8000円(1人分)
  • 厚生年金:23万483円(標準的な夫婦2人分)

年金額は2.7%増額されたものの、物価上昇率がこれを上回っており、年金は実質的に目減りとなっています。

また、厚生労働省が公表した年金額は、あくまで「モデル年金額」であり、実際の受給額は個人の状況によって異なります。

国民年金の金額例は「満額で受給できる場合」のため、保険料の未納期間がある場合は受給額はより少なくなります。

反対に、繰下げ受給や付加保険料など「年金を増やす制度」を活用していた場合は、満額よりも高い受給額の人もいるでしょう。

一方、厚生年金の金額例は「標準的な夫婦2人分」の年金額です。ここでの「標準的な夫婦」とは、「平均的な収入(平均標準報酬43万9000円)で40年間就業した場合に受け取り始める老齢厚生年金と2人分の国民年金年金(満額)の給付水準」のことを指します。

つまり、会社員として40年間43万9000円を稼ぎ続けた夫(妻)と、一度も厚生年金に加入したことのない妻(夫)を想定しているため、共働き世帯が多い現代の家庭状況とは異なる可能性があります。

次章では、実際に支給された国民年金と厚生年金の平均月額について詳しく解説します。