2. 亡くなった人の銀行口座からお金を引き出すのは問題ないのか?

死亡した人の銀行口座を凍結前にお金を引き出した場合、大きな2つの問題が発生する恐れがあるので注意が必要です。

  • 相続人どうしでトラブルが起こる要因になる
  • 相続放棄ができなくなる

それぞれ解説します。

2.1 相続人どうしでトラブルが起こる要因になる

死亡後に銀行口座のお金を引き出した場合、相続人どうしでトラブルが起こる要因となり得るため、注意が必要です。

遺産を相続する場合、死亡時点での相続財産および負債を確定する必要があります。引き出されたお金も相続財産であり、遺産分割協議の対象財産です。相続税の申告をする際の財産に含まれています。

相続人の一人が勝手にお金を引き出すことで、他の相続人からの不信感を招くことにも繋がりかねません。特に、引き出したお金を何に使ったのか分からない場合、トラブルのもとになる可能性は高いでしょう。

死亡後、銀行預金を凍結する前であっても、お金に手をつけずにおくことが重要です。

2.2 相続放棄ができなくなくなる

凍結前の銀行口座のお金を引き出した場合、相続放棄ができなくなる恐れがあるので注意が必要です。

相続には、財産も負債も承継する「単純承認」、負債を清算して、財産が残れば承継する「限定承認」、財産も負債も承継しない「相続放棄」があります。

被相続人のお金を引き出したことは、財産を承継する意思があると解釈されるため、単純承認とみなされます。後に被相続人の負債が発覚した場合であっても、限定承認や相続放棄が認められない恐れがあるので注意しましょう。

どのような相続方法を選択するにせよ、相続預金の引き出しを行うことは控えるのが賢明といえます。