2. 【国民健康保険】2022年度の実質収支は1067億円の赤字

厚生労働省は2024年8月8日、2022年度における国民健康保険の財政状況について公表しました。

「令和4年度国民健康保険(市町村国保)の財政状況について」によると、収入総額は24兆2859億円、支出総
額は23兆8323億円となり、収支差引合計額は4536億円の黒字でした。

しかし、単年度収支差引額は1192億円の赤字となり、また国庫支出金精算額等を考慮した精算後単年度収支差引額は 319億円の赤字とのことで、実質的な収支は1067億円の赤字となっています。

なお、被保険者数は前年度より124万人減少の2413万人に。

これは過去最少の数字です。

保険料の収納率は前年度より減少している自治体が多く、市部平均で0.10ポイント、町村部平均で0.12ポイント減少しました。

3. 国民健康保険料の個人負担も大きい

国民健康保険料は所得に応じて負担しますが、決して少ない金額ではありません。

さらに、毎年のように上限額の増額が続いており、高所得者の負担が高まっている現状にあります。

2024年には106万円まで引き上げられました。

限度額を超過する世帯割合は1.4%台なので、全ての人が影響を受けるわけではありません。

しかし、そもそも保険料を決めるときに用いる料率等が上昇傾向にあるため、じわじわ保険料が増えていると感じる方もいるのではないでしょうか。

参考までに、名古屋市の国民健康保険料を見ていきましょう。