猛暑日が続いているため「自宅待機」と言いたいところですが、働く世代など外で活動する方々はこのような状況でも炎天下に出なければなりません。しっかりと熱中症対策をしていきましょう。
仕事が大変だと感じる時期には、「一生懸命働いているのに給料が少ない」と給料アップを切望する声をよく耳にします。誰しもが、たくさんの収入をもらって富裕層の仲間入りをし、ゆとりをもった生活を送りたいはずです。
では富裕層と呼ばれる人たちはどういった生活をしているのでしょうか。
本記事では、憧れの「富裕層」の実態について確認していきます。
どのようにして富裕層になったのか、富裕層はどんなことにお金を使っているかなどについて確認していきます。ぜひ自分の生活と比較してみて、どういったところに違いがあるのかなどを探してみてください。
1. 日本に富裕層はどれくらいいるのか
出所:株式会社野村総合研究所「野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計 | ニュースリリース | 野村総合研究所(NRI)」
野村総合研究所のリリースによると、純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の世帯である「富裕層」と、5億円以上の世帯である「超富裕層」は日本に148万5000世帯存在します。
割合にすると、日本全体の約2%が該当していることになります。
1.1 【一覧表】富裕層の世帯数と保有資産規模
- 超富裕層(5億円以上):9万世帯/105兆円
- 富裕層(1億円以上5億円未満):139万5000世帯/259兆円
- 準富裕層(5000万円以上1億円未満):325万4000世帯/258兆円
- アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満):726万3000世帯/332兆円
- マス層(3000万円未満):4213万2000世帯/678兆円
日本の超富裕層や富裕層の資産規模や割合は増加傾向にあります。
日本では富裕層が増え続けていますが、日本の経済成長がひとつの要因と考えられています。
一方で、日本における少子高齢化も富裕層増の一因となっていることが考えられます。次章でその理由を解説します。