3. 【50歳代・単身世帯】平均貯蓄額は1391万円!中央値は?

円グラフ:50歳代・単身世帯の貯蓄

円グラフ:50歳代・単身世帯の貯蓄

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

50歳代・単身世帯の貯蓄額は平均1391万円。中央値は80万円でした。

3.1 【50歳代・単身世帯の貯蓄額】平均貯蓄額と中央値

  • 平均:1391万円
  • 中央値:80万円

3.2 【50歳代・単身世帯の貯蓄額】金額階層別の世帯割合

  • 金融資産非保有:38.3%
  • 100万円未満:11.2%
  • 100~200万円未満:5.2%
  • 200~300万円未満:2.7%
  • 300~400万円未満:3.6%
  • 400~500万円未満:3.8%
  • 500~700万円未満:4.6%
  • 700~1000万円未満:5.5%
  • 1000~1500万円未満:4.9%
  • 1500~2000万円未満:4.1%
  • 2000~3000万円未満:4.4%
  • 3000万円以上:9.3%

先述の40歳代・単身世帯では全体の51.1%が「貯蓄100万円未満」、そのうちと40.4%が貯蓄ゼロ世帯でした。50歳代ではいかに?

上記のデータを見ると、50歳代・単身世帯はのうち貯蓄ゼロ世帯は38.3%。100万円未満と回答した世帯と合わせると49.5%。やはりここでも約半数の世帯に「貯蓄がまったくない」という結果になりました。

3.3 単身世帯「老後を見据えたマネープラン」をどう考える?

マネープランのかじ取りを自分一人で行うことができる単身世帯。二人以上世帯と比べて、お金の使い道や運用方法などで自由度が高い世帯もあるでしょう。言い方をかえれば、貯まるかどうかは自分の工夫次第という部分が大きいかもしれません。

「老後は年金をもらえれば、一人暮らしする分には事足りるだろう」と考える人もいれば、「頼れる人が少ないおひとり様だからこそ、老後資金を手厚めに準備しておきたい」と思う人もいるでしょう。

老後資金の用意への取り組み方も人それぞれ。現役時代の収入、定年退職予定の年齢、健康状態によっても異なります。リアルな話をすれば、親族からの相続や贈与の有無によってもスタートラインは変わってくるでしょう。

リタイヤ後の暮らしを意識し始めた40歳代~50歳代の中には、「公的年金だけで暮らしていけそうか?今のシニア世代はどの程度もらっているのか」が気になる人も多いはず。

次では、今のシニア世代が受け取る「国民年金・厚生年金」の月額データを見ていきます。