1.2 【2024年度】在職老齢年金の支給停止調整額は「50万円」に引き上げ
2024年度の支給停止調整額は「48万円」から「50万円」に引き上げられました。
【写真全4枚中1枚目】在職老齢年金の仕組み・支給停止調整額。後半の写真では厚生年金保険(第1号)の平均額も紹介

出所:厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」をもとにLIMO編集部作成
こちらの金額をもとに、在職老齢年金による年金額の調整について、具体的にシミュレーションをしてみましょう。
2. 在職老齢年金で年金がカットされる場合・されない場合
ケーススタディとして、在職老齢年金で年金がカットされる場合・されない場合を見ていきます。
2.1 在職老齢年金で年金がカットされないケース1
- 年金の基本月額:8万円
- 総報酬月額相当額:22万円
この場合、基本月額と総報酬月額相当額の合計額は30万円となります。
2024年度の支給停止調整額となる50万円を下回るため、このケースでは年金がカットされず、満額支給となります。