6月はジューンブライドです。

結婚をする上で重視するものは人によって異なりますが、ともに生活をする相手を見つけるためにはさまざまなポイントがあることでしょう。

物価高でも賃金が上がらず、生活していくためには「年収」を意識せざるを得ません。

「年収」は結婚したい人にとって、1つの重要なポイントという人も多いのではないでしょうか。

今回は「女性が結婚相手に求める年収」について調査結果をもとに、日本の平均年収や年収アップのためのポイントについて考えていきましょう。

1. 未婚女性が結婚相手に求める年収は「500~600万円」

WeCapital株式会社は、20歳代~40歳代の未婚男女510人(未婚男性255人と未婚女性255人)と既婚男女541人(男性268人と既婚女性273人)の合計1051人を対象として、「年収と結婚」に関する意識調査を実施しました。

調査概要は以下の通りです。

  • 調査期間:2024/2/9(金)~2024/2/13(火)
  • 調査機関:WeCapital株式会社
  • 調査方法:Webアンケート
  • 回答数:1051人
  • リリース公開日:2024年2月29日

【写真1枚目/全5枚】結婚相手に求める理想の年収は?次ページ以降で日本のリアルな平均年収をご紹介

【未婚男女】結婚相手に求める理想の年収

出所:WeCapital株式会社「年収と結婚」に関する調査

未婚の女性が男性に望む年収は、「500~600万円未満(23.9%)」が最も多く、次いで「400~500万円未満(23.1%)」と「600~700万円未満(16.1%)」が続いています。

一方、未婚の男性が女性に求める年収では、「300~400万円未満(26.3%)」が最も多く、その次に「400~500万円未満(24.3%)」と「200~300万円未満(16.9%)」が挙げられました。

この結果を見ると、女性の方が結婚相手により高い年収を求める傾向にあることが見受けられます。

1.1 現在の世帯年収では生活に余裕を感じられない既婚者が「約6割」

【既婚者】現在の世帯年収で生活に余裕を感じる?

現在の世帯年収で生活に余裕を感じるか

出所:WeCapital株式会社「年収と結婚」に関する調査

既婚者に対して「現在の世帯年収は、生活に余裕を感じられる金額ですか?」と聞いたところ、既婚者の58.6%が「生活に余裕を感じない」と回答しました。

その後結婚生活で余裕を感じるために必要な世帯年収を聞くと、「1000~1500万円未満」が最多の22.6%という結果に。

先ほどの調査では女性が男性に求める理想年収が「500~600万円」で、男性が女性に求める理想年収が「300~400万円」でした。

両者の理想年収を足すとおよそ1000万円程度になることから、未婚の人は共働きを前提として、金銭的に余裕を感じる水準で生活したいと考えている人が多いのではないかと推測できます。

ただし、世帯年収の必要額は家族構成によっても異なります。

子どもや親など同居する家族の人数が変われば、生活に必要な収入も変わってくるでしょう。

そのため、「1000~1500万円未満」はあくまでも1つの基準として見ておくとよいでしょう。