2024年7月3日から、一万円、五千円、千円の3つの紙幣の改刷が行われます。

新しい紙幣を手にすることが楽しみである一方、「旧札のタンス預金はどうしたらいいのだろう?」と不安に感じている人もいるかもしれません。

そもそも、紙幣はなぜ定期的に改刷が行われるのでしょうか。

本記事では、紙幣が新デザインへと改刷される背景について解説します。

後半では、タンス預金していた旧札の取り扱いや注意したいことについて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1. 7月3日から新紙幣への改刷がスタート

2024年7月3日から、一万円、五千円、千円の紙幣のデザインが新しいものへと改刷されます。

紙幣のデザイン変更は当初2019年4月に発表されたため、「いつから新紙幣に変わるのだろう」と楽しみに待っていた人も多いかもしれません。

新紙幣はいずれもサイズは変わりなく、両面のデザインがそれぞれ下記のように変更されます。

1.1 【一万円札】

  • 表面:渋沢栄一
  • 裏面:東京駅(丸の内駅舎)

1.2 【五千円札】

  • 表面:津田梅子
  • 裏面:藤の花

1.3 【千円札】

  • 表面:北里柴三郎
  • 裏面:富嶽三十六景(神奈川沖浪裏)

その他にも高精細なすき入れ模様や3Dホログラムが新たに採用されており、偽造を防止する技術がふんだんに取り入れられています。

特に、肖像画が回転して見える3Dホログラムは世界で初めて紙幣に採用された技術ですので、新紙幣を手にしたらぜひ確認してみたいポイントです。