4. 年収が低くても年金を増やす方法「繰下げ受給」とは

老後の年金受給額を増やすための方法について解説します。現役時代の年収が大きく影響する厚生年金では、受給額の格差が顕著です。

年収アップや加入期間の延長は一つの選択肢ですが、難しい場合は「繰下げ受給」という手法があります。

これは年金の受給開始を遅らせることで、受給額を増やす方法です。例えば、65歳からの受給を1ヵ月遅らせるごとに0.7%増加し、最大で75歳まで遅らせることができます。

ただし、この間は年金収入が得られないことや、健康状態によるリスクも考慮する必要があります。

年収に関わらず、増額できるこの制度は魅力的です。ぜひ覚えておきたい制度ですね。