積立投資は、基本的に若いうちから始めた方が老後資産を形成するうえで有利です。
複利効果を活かして、少ない拠出額でも65歳になるころには老後資産を形成できる可能性があります。
一方で、利回りを高めれば相対的に短期間で資産形成が可能です。
例えば40歳スタートであっても、65歳を目標に積立投資を継続できれば、老後資金を確保できる可能性は十分にあります。
物価高の今、貯金ではなく投資にチャレンジしたいという方も多いでしょう。
本記事では、
- 2024年にスタートした新NISAのルールの整理
- 月3万円で40歳から積み立てた場合のシミュレーション
- 老後に向けた資産形成の注意点
にわけて解説していきます。
1. 2024年から始まった新NISAのルール
2024年から始まったNISAのルールは次の通りです。
- 非課税保有期間:無期限化
- 口座開設期間: 恒久化
- 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」:併用可能
- 年間投資枠: 成長投資枠「年間240万円」・つみたて投資枠「年間120万円」
- 非課税保有限度額:全体で1800万円(成長投資枠:1200万円※枠の再利用可能)
つみたて投資枠と成長投資枠を最大限活用すれば、1800万円分の投資元本まで非課税適用が可能です。
投資収益まで加味すれば、40歳スタートで65歳までにNISAだけで2000万円の資産の大部分を形成することも不可能ではないでしょう。
実際にシミュレーションしてみます。