4. 【最新】2022年度末現在の「国民年金・厚生年金」の受給額は?

先ほど紹介した金額は、あくまでもモデル。国民年金や厚生年金の金額には、個人差があることに注意しましょう。

厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」で、国民年金・厚生年金それぞれの全体、男女別の平均月額をチェックしていきます。

まずは、国民年金の平均受給月額を確認していきましょう。

4.1 国民年金(老齢基礎年金):平均受給月額

【写真全5枚中4枚目】国民年金:男女別・年金月額階級別受給権者数(2022年度末現在)

国民年金の男女別年金月額階級別受給権者数の表

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 全体平均月額:5万6316円
  • 男性平均月額:5万8798円
  • 女性平均月額:5万4426円

平均月額は男女ともに5万円台。たとえば、夫婦ともに国民年金であれば年金月額は約11万円になります。

定年後の老後生活を、国民年金だけで生活することの難しさが感じられますね。

次に厚生年金の受給状況をみていきましょう。

4.2 厚生年金(老齢厚生年金):平均受給月額

【写真全5枚中5枚目】厚生年金の平均受給額(2022年度末現在)

厚生年金の平均受給額(月額)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 全体平均月額:14万3973円
  • 男性平均月額:16万3875円
  • 女性平均月額:10万4878円

※国民年金の金額を含む

厚生年金は男女全体14万円台ですが、男性は16万円台、女性は10万円台。男女で約6万円もの違いがあるとわかります。

厚生年金は収入に応じた保険料を支払うため、個人差が大きいのが特徴となっています。そのため、男女差が発生しやすくなるといえるでしょう。

なお、65歳未満の厚生年金保険(第1号)の受給権者は、特別支給の老齢厚生年金の定額部分の支給開始年齢の引上げにより、主に定額部分のない「報酬比例部分」のみの者となっています。

現役世代の方で、ご自身の年金見込額を知るには「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」などをご確認ください。

5. まとめにかえて

今回は最新の年金と仕組みについて確認してきました。

年金の受給額は仕組み上、現役時代の収入が大きく影響されます。ただし年金だけで老後生活を準備できるのかは疑問が残ります。

2年連続で年金受給額が増えたとは言っても、物価も上昇しているため年金は目減りしていると考えられます。ご自身の年金見込み額を知りたい方は「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認しておきましょう。

老後生活の水準は自分次第。まずは自分の将来を見据えて準備をしてみることも大切かもしれませんね。

参考資料

山本 大樹