2. 【70歳代の二人以上世帯】保有世帯のみの貯蓄平均と中央値はいくらか

同調査より、貯蓄保有世帯のみの貯蓄額について深堀りします。

70歳代・二人以上世帯の貯蓄円グラフ

70歳代・二人以上世帯の貯蓄円グラフ

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

2.1 【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄100万円未満の割合

  • 7.0%

2.2 【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄3000万円以上の割合

  • 24.3%

2.3 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:2188万円
  • 中央値:1100万円

貯蓄保有世帯のみの貯蓄額をみると、平均は2000万円を超え、中央値は1000万円を超えました。

貯蓄100万円未満は7.0%と少数派です。

そんな70歳代ですが、「手取り収入から貯蓄に回す」ことを続ける世帯もいるようです。その割合などを見ていきましょう。

3. 【70歳代】わずかな手取り収入から貯蓄に回し続ける世帯も

70歳代の二人以上世帯のうち、手取り収入から貯蓄に回す割合ごとの内訳は以下のとおりでした。

70歳代・二人以上世帯の手取りからの貯蓄割合

70歳代・二人以上世帯の手取りからの貯蓄割合

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

3.1 年間手取り収入からの貯蓄割合

  • 平均:8%
  • 5%未満:5.1%
  • 5〜10%未満:11.4%
  • 10〜15%未満:17.3%
  • 15〜20%未満:2.7%
  • 20〜25%未満:6.5%
  • 25〜30%未満:1.1%
  • 30〜35%未満:3.9%
  • 35%以上:4.3%
  • 貯蓄しなかった:47.5%

平均は8%で、貯蓄しなかったという世帯が47.5%にのぼります。しかし、半数以上の世帯において「収入から貯蓄に回す」ということを続けているのですね。

年金生活になれば、収支が赤字になり「貯蓄を切り崩す」世帯も増えます。

その中で手取りの何%を貯蓄するかは個人差があるものですが、平均を一つの目標にするのもいいかもしれません。

では、70歳代は「厚生年金と国民年金」をいくら受給するのでしょうか。