2. 4月15日にひとりで「30万円の年金」を受け取れたのはどんな人?

4月15日に支給された年金は、まだ2023年度分(2月と3月分)であることに注意しましょう。

厚生労働省によれば、2023年度の国民年金と厚生年金の年金額は下記のとおりとなりました。

2.1 国民年金と厚生年金の年金額(満額とモデルケース)

  • 国民年金(満額):6万6250円(新規裁定者。68歳以上の方は6万6050円)
  • 厚生年金(2人分の国民年金と厚生年金):22万4482円※

※平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準。

上記を見て分かる通り、令和5年度は67歳以下で国民年金の満額が6万6250円、標準的な夫婦では合計で22万4482円となっています。

「標準的な夫婦の年金22万4482円」の内訳は、夫婦の老齢基礎年金(満額)と夫の厚生年金です。ここから厚生年金部分を算出してみましょう。

22万4482円ー(6万6250円×2人分)=9万1892円

厚生年金部分のみとなると約9万円でした。これが、平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合にもらえる純粋な厚生年金月額ということです。

老齢基礎年金と合わせると、「15万8232円」になります。

2.2 ひとりで「30万円の年金」を受け取れた人

年金は2ヶ月に1度、前々月と前月分が支給されるため、「15万8232円」にあてはまる方は合計で31万6464円になったといえますね。

年金支給のスケジュール

年金支給のスケジュール表

出所:日本年金機構「年金はいつ支払われますか。」

つまり、4月15日にひとりで「30万円の年金」を受け取れたのはどんな人?に対する答えは、「平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した人で、国民年金保険料も満額受け取れる人」となります。

支給額はあくまでも「額面」であり、ここから社会保険料や税金が天引きされることには注意しましょう。

毎年6月には「年金振込通知書」が送られるため、こちらの通知書で実際の振込額を確認することが大切です。

また、何度も繰り返しますがこれは「2ヶ月分」の金額です。30万円と聞くと高額に思えますが、月額にすると手取りが15万円弱になるのです。

現役時代に43万9000円を稼いでいたことを考えると、生活費をダウンサイジングしないといけないでしょう。

なお、2024年度の年金も改定が行われ、2.7%の増額となりました。こちらの初回支給日は6月14日(金)となっています。