4. ウネルミナモex SARの売買価格相場
最新ゲームの中で登場する「ウネルミナモ」。
特性をつかうことで、相手のバトルポケモンにかかっている効果関係なしにダメージをあたえることができます。
2024年1月までのカード単品の最高落札額は「ウネルミナモex SAR:7300円」でした。
<2024年2月2日現在の価格動向 ※「magi」実績>
- 2024年1月28日:4300円
- 2024年2月1日:4704円
- 平均落札額:4603円
5. 「ワイルドフォース」magiでの落札実績まとめ
紹介した4種類のカードの最高落札額について整理します。「タケルライコex SAR」が9708円、「マツバの確信 SAR」が7000円、「ビワ SAR」が4000円、「ウネルミナモex SAR」が7300円となりました。
最近発売されたばかりの拡張パックということもあってか、取引価格はさほど高騰していません。
しかし、それでも高い価格でやり取りされていることは間違いありません。今後の動向に注目したいカードになりそうです。
参考資料
青木 絵莉華
執筆者
1996年生まれ。昭和女子大学卒業。検索技術者検定3級、栄養士、中学校教諭一種免許状(国語)、高等学校教諭一種免許状(国語)、高等学校教諭一種免許状(書道)、司書、司書教諭、NEALリーダー、SNSマーケティング検定、古物査定士資格を所有。昭和女子大学在学中は、株式会社早川書房のプロジェクトに参加。株式会社フジテレビジョンのホウドウキョク、株式会社虎の穴でインターンを経験。また、公益財団法人私立大学情報教育協会が実施する産学連携事業「社会スタディ」で優秀賞を受賞、公益財団法人昭和池田記念財団が実施・文部科学省が後援する「学生論文昭和池田賞」で優秀賞を受賞。古物査定士、検索技術者検定3級、司書、司書教諭、SNSマーケティング検定資格所有。大学卒業後はフリーランスとして、株式会社マーケットエンタープライズ「高く売れるドットコム」、「おいくら」においてポケモンカードや遊戯王カードなどのトレーディングカード記事や時計、トヨタ車・日産車・スバル車などの車記事を執筆やディレクションするほか、着物や骨董品の専門買取店等で買取記事を執筆など。株式会社鈴甲子においては、HPや商品紹介文作成、五月人形分野で内閣総理大臣特別賞を受賞・経済産業大臣指定伝統工芸士として認定されている「鈴甲子雄山」のブログや一次産業・二次産業(BtoB)に従事する職人など、職人の知識を言語化・記事。コラムは、株式会社小学館「Suit-woman」や株式会社アシロ「MISYU」など。昭和女子大学在学中は、株式会社早川書房のプロジェクトに参加。株式会社フジテレビジョンのホウドウキョク、株式会社虎の穴でインターンを経験。また、公益財団法人私立大学情報教育協会が実施する産学連携事業「社会スタディ」で優秀賞を受賞、公益財団法人昭和池田記念財団が実施・文部科学省が後援する「学生論文昭和池田賞」で優秀賞を受賞。