2. 月5000円の投資でいくら資産を貯められるか

新NISAの概要をおさらいしましたが、新NISAで「月5000円」の投資は少ないのでしょうか。

月5000円の積立投資を続けた場合に、どれくらい資産が増えるのかをシミュレーションしてみましょう。年率3%での運用を前提とします。

シミュレーションの結果は以下のとおりです。

シミュレーション結果

出所:楽天証券「積立かんたんシミュレーション」を基に筆者作成

2.1 月5000円の積立投資をした場合の将来の資産評価額

経過年数 資産評価額(元本部分)

  • 5年 32万円(30万円)
  • 10年 70万円(60万円)
  • 15年 113万円(90万円)
  • 20年 164万円(120万円)
  • 25年 223万円(150万円)
  • 30年 291万円(180万円)
  • 35年 371万円(210万円)
  • 40年 463万円(240万円)

*投資の運用利回りは年率3%で計算

「月5000円」の積立投資を40年間続ければ、463万円の資産を築くことが可能です。元本部分は240万円のため、新NISAでの投資により223万円も資産が増えていることになります。

463万円は充分高額な金額ですが、老後資金としては少し物足りないかもしれません。

また、今回は年率3%での運用を前提にシミュレーションしましたが、実際の運用における利回りは事前にわからないため注意が必要です。