【50歳代・二人以上世帯】貯蓄ゼロ(非保有)は何パーセントか? 平均と中央値はいくらか 2024.01.10 20:00 公開 執筆者和田 直子 copy URL 目次[開く] 1. 【50歳代・二人以上世帯】貯蓄ゼロ(非保有)は何パーセントか 1.1 【50歳代・二人以上世帯】の貯蓄ゼロ(非保有)の割合 1.2 【50歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値 2. 【50歳代・二人以上世帯】貯蓄保有世帯のみの平均と中央値はいくらか 2.1 【50歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値 3. 2024年は計画的に貯蓄しよう 3.1 【ご参考】50歳代・二人以上世帯の貯蓄額一覧表(金融資産を保有していない世帯を含む) 参考資料 2. 【50歳代・二人以上世帯】貯蓄保有世帯のみの平均と中央値はいくらか 次に、同調査より貯蓄保有世帯のみの貯蓄額について見ていきましょう。 出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」をもとにLIMO編集部作成 2.1 【50歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値 平均:1684万円 中央値:810万円 貯蓄保有世帯のみの貯蓄額をみると、平均は1500万円を超え、中央値は800万円を超えました。 3. 2024年は計画的に貯蓄しよう < 1 2 3 4 > 関連タグ #50歳代 #貯蓄 #平均貯蓄額 #貯金 注目コンテンツ 【キャラつくAI】プロフィールをもとにAIがあなたをイメージして絵を描きます![PR] 三大疾病に備える!人気の三大疾病保険を比較[PR] 30秒でオススメの医療保険の特約がわかる!保障で悩むならまずは診断[PR]